本文へ移動
豊かな自然、穏やかな時間、こころの安らぎがここにあります。
琵琶湖を望む西教寺の安らぎ環境-真盛園
介護とは、その人の暮らしに寄り添っていくこと・・・

社会福祉法人真盛園からのお知らせ

福祉の現場から、住みよい社会を考えていきます。

社会福祉法人真盛園は、真盛上人(1443~1495)を宗祖とする天台真盛宗総本山西教寺の境内にあり、その伝統と宗教的信念に基づき『人間平等の原則の上にたっての福祉増進』『宗教的雰囲気の中での心の安らぎ』『恵まれた自然環境の下での健康保持』を基本理念としています。介護に関するご相談、その他ご質問など受け付けております。いつでもお気軽にお問い合わせください。

行事・日常のご紹介

RSS(別ウィンドウで開きます) 

6月の誕生会

2025-06-12
NEW

坂本幼稚園 園児の訪問

2025-06-12
NEW
 坂本幼稚園の園児さん(5歳児)36名がふれあい交流に来てくれました。
 園児さん達が手を振りながら登場し「おはようございます!」と元気に挨拶してくれると、ご利用者様からは「かーわいい♡♡♡」と歓声と拍手が起こります。
 「カタツムリ」のお歌で交流開始。大きな声で一生懸命歌う姿に皆さん感動しておられました。お歌の後は一人ずつ間に入って、肩たたきと「元気でいてね。」のメダルのプレゼントをもらいました。目の前の可愛らしい園児さんの姿に目を細め交流を楽しんでおられる様子でした。
坂本幼稚園の皆さんありがとうございました。いっぱい元気をもらいました。

「山野会」様 歌の訪問

2025-05-29
NEW
 山野会様は、日本全国の民謡や童謡を三味線の伴奏で披露くださいます。最初は「酒は飲め飲め」の黒田節でスタート。皆さん鳴子を鳴らし大きな声で歌っておられました。途中には恒例の南京玉すだれが有りました。また「めでためでた~の」の花笠音頭では可愛らしい花笠が配られ、歌に合わせて踊られていました。
 山野会様、ありがとうございました。また来て下さいね。

バラ園さんぽ

2025-05-22
 湖西浄化センターバラ園に行ってきました。沢山のバラがあり、またいつもと違うご利用者様の笑顔を拝見できました。

書道教室

2025-05-22
 本日は、特別養護老人ホームと養護老人ホームのご利用者様を誘い、書道教室を行ないました。初夏を感じられる文字を真剣な眼差しで書いておられました。

広報誌「しんせい」

社会福祉法人真盛園
〒520-0113
滋賀県大津市坂本5丁目13番1号
TEL:077-578-0044
FAX:077-579-3839
 
TOPへ戻る