法人理念・役員・評議員紹介
あいさつ
理事長兼総合園長
前阪 良憲
前阪 良憲
社会福祉法人真盛園は昭和26年9月、大津市に「地域のみなさまから愛される施設」をモットーに開設されました。以来、ご利用者様個々のご希望に応えるため、質の高い心あたたまるサービスの提供に努めております。
当施設は緑豊かな環境にあり、四季折々の自然に触れ合うことができます。大変恵まれた土地で季節の行事やレクリエーション、リハビリテーションを行うことによって、心豊かにお過ごしいただければ、私どもスタッフ一同、望外の喜びです。
ご利用者様、ご家族様との出会いに感謝し、まごころを込めたサービスの提供を心掛け、さらなる発展を目指して参ります。
あいさつ
常務理事
深尾 エミ子
深尾 エミ子
社会福祉法人真盛園は昭和26年9月から、その当時生活困窮施設養老院から出発しました。
現在、社会福祉法人真盛園として11の事業を展開しております。
総本山西教寺の境内にあり、恵まれた環境と琵琶湖が眼前に見え、歴史と文化に育まれた中で人間平等の原則にたって高齢化社会のニーズに応えるため努力精進しております。
基本理念
真盛園は真盛上人(1443~1495)を宗祖とする天台真盛宗総本山西教寺の境内にあり、その伝統と宗教的信念に基づき『人間平等の原則にたっての福祉増進』、『宗教的雰囲気の中での心の安らぎ』、『恵まれた自然環境の下での健康保持』を基本理念とする。
運営方針
1.利用者の意思及び人格を尊重し、利用者の立場に立ったサービスの提供に努める。
2.利用者がその人らしく、主体的に自立した日常生活が営めるよう努める。
3.関係市町村、他のサービス事業所と緊密な連携を図り、総合的な福祉のサービス提供に努める。
4.明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との連携に努める。
役員・評議員紹介
役職名 | 氏 名 | 職 名 等 |
理事長
総合園長
|
前阪 良憲
|
天台真盛宗宗務総長
深光寺住職
|
常務理事
|
深尾 エミ子
|
社会福祉法人真盛園
総務部長兼医務室長
|
理 事 | 大野 哲 | 元大津市助役 |
理 事 | 松室 一成 | 株式会社ハン六代表取締役 |
理 事 | 福永 昌善 | 旧志賀町収入役
|
理 事 | 枝 久夫 | 株式会社粟田建設相談役
|
理 事 | 鈴木 康之
|
社会福祉法人津市社会福祉事業団常務理事
|
監 事 | 辻 喜美子 | 元県信連資金課経理 |
監 事 | 円水 成行 | 元滋賀県知事公室長、元滋賀県環境部長 |
評議員 | 中西 耕司 | 元日吉台学区社会福祉協議会会長 |
評議員 | 寺崎 豊好 | 禅智坊住職 |
評議員 | 萩森 弘紹 | 徳乘坊住職 |
評議員 | 石川 富士男 | 自治会役員 |
評議員 | 中野 治郎 | 元大津市市議会議員
|
評議員 | 小島 明美 | 元真盛園経理課長 |
評議員 | 田村 一美
|
坂本学区女性会代表(地域代表)
|
評議員 | 杉本 晋一
|
下阪本学区社会福祉協議会会長
|
評議員 | 須藤 ゆき
|
坂本学区民生委員児童委員
|
評議員 | 井上 俊生
|
元大津市副市長
|
評議員 | 蜂谷 眞勝
|
元会計検査院
|
評議員 | 色井 秀宰
|
天台真盛宗庶務部長
村主寺住職
|
評議員 | 縄手 教真
|
天台真盛宗教学部長
長久寺住職
|
評議員 | 大上 良雅
|
天台真盛宗財務部長
智禅寺住職
|
評議員 | 藤上 良英
|
元野洲市教育会会長
|