内部研修
研修内容
令和7年度「看取り研修」を開催しました。
2025-05-20
●令和7年度看取り研修
今年で3回目を迎える看取り研修を開催致しました。今回は26名の職員が参加しました。入居系サービスを行っている特別養護老人ホームと養護老人ホームで事例を共有し、看取りに対する考え方や高齢者介護のやりがいなども共有できました。
今回の研修では【今を生きる】をテーマに数年間の取り組みについてや想いについて発表しました。施設にはお元気なご利用者様から意思疎通が難しいご利用者様もいらっしゃいますが、日頃からご本人様・ご家族様から情報を収集して、想いに寄り添いケアを行なっています。長年、歩んでこられた生涯の最期の時までを自分らしく、そして「自分らしい最期」を迎えて頂くために日頃からどの様な支援や、情報共有が大切であるかを改めて考える機会となりました。
今後も職員一人一人が看取り研修を通じて、看取りに対する考え方を見つめ直し、チームケアとしてより良いケアに繋がる様邁進してまいります。
令和7年度「新任研修」を開催いたしました!
2025-04-23
グループワークの様子
●新任研修
令和7年4月23日に新任研修を行ないました。今年も、去年からの入職者やこの春に入職した職員の13名が参加しました。研修内容は、毎年同様にはなりますが、当法人の理念・介護方針・権利擁護・リスクマネジメント・法令遵守・中期計画の講義がありました。今年は、一年後の自分たちの働く姿をイメージして貰う目的で2年目を迎えた先輩職員からの体験談を話してもらいました。毎年参加者から好評をいただいている「グループワーク」では介護職員・看護師や生活相談員・調理員と様々な職種が参加していることで、多種多様な意見が出ました。グループワークを通して色々な情報を持ち寄って考え、意見を交換し職種を超えて共有する事の大切さを再確認して頂けたと思います。
講義の様子

先輩からの体験談
等身大介護用人形を購入しました。
2025-01-31
令和6年度「中堅研修」 今年度は私たちが修了しました
2024-11-07
令和6年度「新任研修」を開催いたしました
2024-04-19
新任研修の様子
●新任研修
令和6年4月19日に新任研修を行ないました。今年は、去年からの入職者やこの春に入職した職員の12名が参加しました。研修内容は、毎年同様にはなりますが、当法人の理念や介護方針、権利擁護やリスクマネジメント、感染症、看取りについてです。さらに法令遵守についても常務理事より、講義がありました。また「利用者体験」や「グループワーク」を設け、その中では介護職員だけでなく、看護師や介護支援専門員、調理員と様々な職種が参加していることで、多種多様な意見が出ました。

利用者体験
グループワーク